2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 harehare33 管理人の日記 冬ざれた街 4月7日(水)会社の古い雑誌「ブレーン」63冊処分の為近所のブックオフ(また!)に行き、査定待ちの間レコードを眺めていたら、五輪真弓「冬ざれた街」と井上陽水「断絶」(各220円税込)をジャンク品で発見したので盤面確認の上 […]
2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 harehare33 管理人の日記 「Down By The Mainstreet」と「J.BOY」と。 3月31日(水)大学を卒業して4~5年目の80年代半ば、仕事も大変忙しく会社を出るのは早くて10時…帰途の車中大音量で聴いて憂さを晴らしていたものであります。まだ独り身で当時付き合っていた現在の配偶者との休日ドライブの車 […]
2021年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 harehare33 管理人の日記 ユーゴスラビア・ロックの入り口 3月26日(金) もう20年以上前のこと、プログレ関連の掲示板を通じて知り合った友人に英語圏以外のロックについて色々とご教示を頂いておりまして、有難いことに推薦盤のレコードを1枚頂いたのでした。それが旧ユーゴスラビアの国 […]
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 harehare33 管理人の日記 ギターの話です 3月21日(日) バンド活動期最後のライブは2006年でしたので、大音量でギターの音を出さなくなって久しいのですが…少しでも弾かないとどんどん楽器のコンディションは悪化していきますし、認知症予防には指先を動かすのが宜しい […]
2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 harehare33 管理人の日記 やっちまいました 及び 中古屋さん事情 3月19日(金) 週一ペースでお邪魔している仙台市泉中央の中古屋さんにてPink Floyd「炎(Wish You Were Here)」のUS初回盤マト2/2→2,800円を発見。自宅には国内盤2ndプレス、97年と2 […]
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 harehare33 管理人の日記 還暦を迎えましたが、何か? 3月6日(土)去る3日、おかげさまで無事還暦を迎えることができました。会社は一旦定年となりましたが、再雇用契約を頂きましたので今後の仕事、表面上は全く変わりありません。幸運な事に外観は年齢より若く見られる様でして、昨年末 […]
2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 harehare33 管理人の日記 オヤジになってから初めて聴いたロック 2月28日(金)1998年に個人のプログレオヤジサイト(主に日記でしたが)を公開してから今日まで、知り合った沢山の方々に色々なアーティストをご紹介頂きました。30代までに体験したレコードよりも、40歳を過ぎてから初めて聴 […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 harehare33 管理人の日記 「曲間」にも思い出があると 2月25日(木)およそ40年前に収録された、小学生の合唱と器楽演奏の発表会音源をデジタル化する仕事を頂きました。先ごろ南東北で発生した地震の後に、家の中の片付けをしていたらカセットテープを発見した!とのこと。近々クラス会 […]
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 harehare33 管理人の日記 中古アナログレコードが最近高いような 2月23日(火)4~5年前、ブックオフやらハードオフには税別価格100円のLP盤が床にゴロゴロしていて、そこそこの掘り出し物があったものでした。Europeの「The Final Countdown」や井上陽水の「氷の世 […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 harehare33 管理人の日記 Heartの苦悩?が垣間見える「Private Audition」 2月18日(木)仙台市青葉区にある行きつけの中古レコード屋さんを定期訪問し、均一コーナーよりHeart「Private Audition」税別290円を購入しました。彼らのレコードをコツコツ集めてちゃんと聴くようになった […]