2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 harehare33 管理人の日記 意外に使えたフリーソフト 9月27日(火)ちょっと前の話でスミマセン。例によって勤務日の平日昼休み、地元の中古レコ屋さんJ&Bに寄ってみたら新着エサ箱にSANTANA「Lotus」Friday Music盤ジャンク980円を発見。何でジャ […]
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 harehare33 管理人の日記 やっぱり別れます~ペドロ&カプリシャス’78 2月6日(日)Pedro & Capriciousのレコードを例によって近所のハードオフで見つけました。税込み220円也。どう言う位置づけのアルバムなのかは不明ですが、A面が新曲・B面1~5曲目が77年立川市民会 […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 harehare33 管理人の日記 何故か三枚目のTrilogy 新年早々、ディスクユニオンに中古盤を10枚ほど注文していたのが届いたので週末はせっせとDSD取り込みをしておりました。EL&Pの”In Concert”USオリジナル盤480円、音量確認の為A面最後の曲を聴いてみ […]
2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 harehare33 管理人の日記 アナログリマスター盤は好きですが 9月10日(土)Led Zeppelinのアルバムの中で最も好きなのは、最も売れなかったらしい「Presence」なのですよ。キーボードレスのバンドと化し!最初と最後の曲以外はとっても分かりにくい!ある意味捉えどころのな […]
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 harehare33 管理人の日記 想像よりかなり良かったJanis Joplinのソロ 彼女については”Pearl”のCDしか所有しておらず、重くて何か追い詰められている印象が深かったので「体力がある時しか聴けない」と思い込んでいたのですが、先日いつもの泉区の中古屋さんで(今頃)「コ […]
2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 harehare33 管理人の日記 SoundgenicのHDDを換装しました 7月11日(火)新品を購入して設置4年弱にしてインジケーターが赤点灯状態になり、再生不能となったSoundgenicの2TBのHDDを思い切って換装しました。本体HDDがfidataで操作できる無事なうちにクローン複製し […]
2021年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 harehare33 管理人の日記 ジャンクに埋もれていたUS盤 6月19日(土)例によって近所のハードオフを物色していると、King Crimson「Earthbound」のIsland盤2,800円が!でもよく考えるとこの盤の場合そもそも卓カセット録りなんで音質は別に期待できないん […]
2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 harehare33 管理人の日記 CBS-SONY 強力ハイライト盤の威力 5月12日(水)連休前に行きつけの中古レコード屋さんで300円税込みの「CBS-SONY S49年 8月新譜 強力ハイライト盤」なるものを見つけて購入しました。ブツは初めて見ましたが、当時のレコード店の店頭デモ販促品なの […]
2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 harehare33 管理人の日記 自宅でできるだけ簡単にハイレゾ音源を聴く方法 4月11日(日)突然ですが…当サイト内「デジタル化したレコード音源を楽しむには?」に記載した内容の続きです。 アナログ対応のオーディオ・システムとPCを既にお持ちの方は、USB‐DACを導入すればすぐにも上記3)のPCオ […]
2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 harehare33 管理人の日記 冬ざれた街 4月7日(水)会社の古い雑誌「ブレーン」63冊処分の為近所のブックオフ(また!)に行き、査定待ちの間レコードを眺めていたら、五輪真弓「冬ざれた街」と井上陽水「断絶」(各220円税込)をジャンク品で発見したので盤面確認の上 […]