コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

hareharecords

  • このサイトについて
  • アナログレコード音源のデジタル化とは?
    • レコード音源・デジタル化の流れ
    • レコードのデジタル化、そのコツは?
  • デジタル化したレコード音源を楽しむには?
  • レコード音源のデジタル化と著作権
  • お問い合わせ
  • オーディオカセットテープのデジタル化
    • カセットテープのデジタル化・お申込み
    • カセットテープ以外のご注文について
  • 在仙白堊会のページ
  • プログレオヤジの憂鬱・アーカイブ
    • King Crimson
    • Pink Floyd
    • EL&P
    • Yes
    • Genesis
    • Others
    • プログレオヤジの日常 1998年9月~12月
    • プログレオヤジの日常 1999年1月~6月
    • プログレオヤジの日常 1999年7月~12月
    • プログレオヤジの日常 2000年1月~6月
    • プログレオヤジの日常 2000年7月~12月
    • プログレオヤジの日常 2001年1月~6月
    • プログレオヤジの日常 2001年7月~12月
    • プログレオヤジの日常 2002年1月~6月
    • プログレオヤジの日常 2002年7月~12月
    • プログレオヤジの日常 2003年1月~6月
    • プログレオヤジの日常 2003年7月~12月
    • プログレオヤジの日常 2004年1月~6月
    • プログレオヤジの日常 2004年7月~12月
    • プログレオヤジの日常 2005年1月~4月23日

管理人の日記

  1. HOME
  2. 管理人の日記
jeremy
2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 harehare33 管理人の日記

月末の220円×3枚

10月31日(月)仙台市若林区六丁の目・産業道路沿いにあるブックオフ、かつては友人がPink Floydの「原子心母」国内盤を110円でゲットするなど70年代ロックファンにはそれなりの穴場だったのですがねえ。最近では「や […]

2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 harehare33 管理人の日記

意外に使えたフリーソフト

9月27日(火)ちょっと前の話でスミマセン。例によって勤務日の平日昼休み、地元の中古レコ屋さんJ&Bに寄ってみたら新着エサ箱にSANTANA「Lotus」Friday Music盤ジャンク980円を発見。何でジャ […]

2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 harehare33 管理人の日記

やっぱり別れます~ペドロ&カプリシャス’78

2月6日(日)Pedro & Capriciousのレコードを例によって近所のハードオフで見つけました。税込み220円也。どう言う位置づけのアルバムなのかは不明ですが、A面が新曲・B面1~5曲目が77年立川市民会 […]

2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 harehare33 管理人の日記

何故か三枚目のTrilogy

新年早々、ディスクユニオンに中古盤を10枚ほど注文していたのが届いたので週末はせっせとDSD取り込みをしておりました。EL&Pの”In Concert”USオリジナル盤480円、音量確認の為A面最後の曲を聴いてみ […]

2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 harehare33 管理人の日記

アナログリマスター盤は好きですが

9月10日(土)Led Zeppelinのアルバムの中で最も好きなのは、最も売れなかったらしい「Presence」なのですよ。キーボードレスのバンドと化し!最初と最後の曲以外はとっても分かりにくい!ある意味捉えどころのな […]

Janis oplin
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 harehare33 管理人の日記

想像よりかなり良かったJanis Joplinのソロ

彼女については”Pearl”のCDしか所有しておらず、重くて何か追い詰められている印象が深かったので「体力がある時しか聴けない」と思い込んでいたのですが、先日いつもの泉区の中古屋さんで(今頃)「コ […]

2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 harehare33 管理人の日記

SoundgenicのHDDを換装しました

7月11日(火)新品を購入して設置4年弱にしてインジケーターが赤点灯状態になり、再生不能となったSoundgenicの2TBのHDDを思い切って換装しました。本体HDDがfidataで操作できる無事なうちにクローン複製し […]

2021年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 harehare33 管理人の日記

ジャンクに埋もれていたUS盤

6月19日(土)例によって近所のハードオフを物色していると、King Crimson「Earthbound」のIsland盤2,800円が!でもよく考えるとこの盤の場合そもそも卓カセット録りなんで音質は別に期待できないん […]

2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 harehare33 管理人の日記

CBS-SONY 強力ハイライト盤の威力

5月12日(水)連休前に行きつけの中古レコード屋さんで300円税込みの「CBS-SONY S49年 8月新譜 強力ハイライト盤」なるものを見つけて購入しました。ブツは初めて見ましたが、当時のレコード店の店頭デモ販促品なの […]

2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 harehare33 管理人の日記

自宅でできるだけ簡単にハイレゾ音源を聴く方法

4月11日(日)突然ですが…当サイト内「デジタル化したレコード音源を楽しむには?」に記載した内容の続きです。 アナログ対応のオーディオ・システムとPCを既にお持ちの方は、USB‐DACを導入すればすぐにも上記3)のPCオ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

切れたゴムベルト

カセットデッキのゴムベルト交換

2025年2月12日

世紀末に焼きまくったAir Cut、その音質その他の一件

2025年1月1日

「エス」さん、お釣りを用意しようよ。

2024年10月7日

パピヨン

2023年9月28日

同級会の夜でございました

2023年8月12日

「カリフォルニア・ドリーミング」のサントラ

2023年8月11日

コーティング弦は未開封でいつまで保存可能なのか?

2023年5月14日

5枚目の炎

2023年4月20日

久々の掘り出し物

2023年4月12日

コロナ明けのジャックス

2022年12月20日

カテゴリー

  • 管理人の日記

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

カテゴリー

  • 管理人の日記

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • このサイトについて
  • アナログレコード音源のデジタル化とは?
  • デジタル化したレコード音源を楽しむには?
  • レコード音源のデジタル化と著作権
  • お問い合わせ
  • オーディオカセットテープのデジタル化
  • 在仙白堊会のページ
  • プログレオヤジの憂鬱・アーカイブ

Copyright © hareharecords All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • このサイトについて
  • アナログレコード音源のデジタル化とは?
    • レコード音源・デジタル化の流れ
    • レコードのデジタル化、そのコツは?
  • デジタル化したレコード音源を楽しむには?
  • レコード音源のデジタル化と著作権
  • お問い合わせ
  • オーディオカセットテープのデジタル化
    • カセットテープのデジタル化・お申込み
    • カセットテープ以外のご注文について
  • 在仙白堊会のページ
  • プログレオヤジの憂鬱・アーカイブ
    • King Crimson
    • Pink Floyd
    • EL&P
    • Yes
    • Genesis
    • Others
    • プログレオヤジの日常 1998年9月~12月
    • プログレオヤジの日常 1999年1月~6月
    • プログレオヤジの日常 1999年7月~12月
    • プログレオヤジの日常 2000年1月~6月
    • プログレオヤジの日常 2000年7月~12月
    • プログレオヤジの日常 2001年1月~6月
    • プログレオヤジの日常 2001年7月~12月
    • プログレオヤジの日常 2002年1月~6月
    • プログレオヤジの日常 2002年7月~12月
    • プログレオヤジの日常 2003年1月~6月
    • プログレオヤジの日常 2003年7月~12月
    • プログレオヤジの日常 2004年1月~6月
    • プログレオヤジの日常 2004年7月~12月
    • プログレオヤジの日常 2005年1月~4月23日
PAGE TOP